今回も仕事帰りにキャンプに出かけてみた。
今夜のお品書き
まずは、大分産イナダの刺し身とハイボールで乾杯。
炭火の遠赤外線でじっくりと焼き上げます。したたり落ちる脂が、木炭でいぶされていい香りが漂った。
めちゃくちゃ美味い。頭まで食べてしまった。
この時点ですでに宝ハイボール2本目。
んで、最近ハマっている某有名ブランド牛のレバー。
牛レバーも炭火でいただく。
続いて牛カルビ。もちろん美味い。
友人からいただいた福島県産の「辛子にんにく味噌」を付けるとなお美味い。
この辛子にんにく味噌はおすすめです。
アルミホイルに包んでおいたニンニクもいい香りがしてきた。
赤ワインにチェーーーーんじ
この日も車中泊。
ハイランダーのエアベッド1980円
電源はソーラー発電でためた電気を使用。ちなみにエアーポンプで簡単に膨らみます。んで寝心地は抜群。
ロースタイルのコットを使うなら、こっちの方がコスパが高いと思う。
朝まで爆睡。
朝のお品書き
朝食は、昨夜の残り物を使う。はまずは白飯。
ダイソーのメスティンで炊飯。もちろん炊く量は目分量。久しぶりに自作のソロストーブを使用してみた。
製作コストが250円という激安だが、しっかりと二次燃焼の効果も出て火力も申し分ない。
サンマが余計だったので、肉が余ったw
んで、朝から肉三昧。
豚ロース。
今回は、牛乳パック2本を短冊のように切って丸めたものを使用した。
ご飯もうまく炊けました。このダイソーメスティンは買いです。アルミだと鍋全体に熱が回るのが良いようです。
牛カルビの残りとニンニク。
朝からガッツリといってしまったw
最近、失敗しなくなった。
水を少し多めにして十分吸わせたので良かったのかも。
んで、蒸らしが決め手のような気がしてきた。。。。
んで、このあと海へ向かう(笑)
コメント