【自作ポタ電】LiFePOリン酸鉄で大容量のポータブルバッテリーを作ってみた!まとめ

ポータブルバッテリーはキャンプや災害で活躍していますね。
300whクラスのポータブルバッテリーを購入してキャンプで使用してみましたが、本当に便利です。

【初ポタ電】KOOSLA ポータブル電源 LiFePO4リン酸鉄リチウム電池 をレビューしてみる

300whクラスだと1泊程度のキャンプにちょうどいいサイズですが、連泊する場合は途中で充電が必要になってきます。
ポータブル電源とポータブル冷蔵庫

市販品の大容量ポータブル電源はどれも高価で、1000whクラスになると10万円以上の価格です。
そこで、自分のスタイルに合わせて自作することにしました。 家にある部品などを使いながら「5万円以内で1280whクラスのポータブル電源」を製作してみました。
完成度80%の自作ポータブル電源

スポンサーリンク

自作ポータブル電源製作への道

バッテリーモニターの動作確認

バッテリーモニターにはVAC8610Cを使っています。
ワイヤレスで使えるので、離れた場所からバッテリーの状態を監視できるので便利です。
自作ポタ電のバッテリモニター

【キャンプ】自作ポータブル電源にバッテリーモニターVAC8610Fを使ってみる#1

モニターはリチウムイオン電池の18650を使っています。 充電式なので、ポータブルバッテリーからの給電が可能です。
バッテリモニターのケースは3Dプリンタで出力しました。
自作ポータブルバッテリーのモニターケース

【3Dプリンタ】自作ポータブル電源のモニターのケースを作ってみる#2

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーとモニターの接続

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーとモニターの接続です。
とりあえず、出力や発熱を確認したかったので、100円ショップの小物入れを使ってプロトタイプを製作しました。
自作ポータブル電源の制御系

USBと12Vシガーソケットと見た目は悪いですが、これでも十分機能します。

【1280wh4万円台】リン酸鉄で大容量のポータブルバッテリーを自作してみた#3

100Aバッテリーの収納ケースを考える

JEJアステージの収納ボックスです。 様々なケースを検討しましたが、このケースだと上に物が乗せられるので、車内スペースを有効に利用できるかと考えました。

【自作ポータブル電源】リン酸鉄リチウムバッテリーを収納ケースに入れてみた#4

バッテリーケースのフロントパネル製作

見栄えを良くするのと、強度を出すために、3Dプリンタでフロントパネルを作成しました。
自作ポータブルバッテリーのフロントパネル

  • シガーソケット12v 2個
  • USB端子 4個 20w+36w クイックチャージ対応

を装備します。
スマホの4台同時充電も可能です。

正弦波100vのパネルも作りました。
自作ポータブル電源の接続パネル

スイッチは余っていたプッシュ型のスイッチを付けてみました。
スイッチオンでLEDが赤く点灯します。 これで切り忘れ防止になります。
自作ポータブル電源の100vパネル

待機電源が10w程度あるので点けっぱなしに注意ですね。

【3Dプリンタ】自作ポータブル電源のフロントパネル製作する#5

自作ポータブル電源に12V出力端子の取り付け

シガーソケットからの12V出力だと10Aが上限なので、ターミナルバインディング端子を取り付けました。
これがあれば、1000w級のインバーターの接続が可能となります。
自作ポータブル電源の外部12V出力

【1280wh】自作ポータブル電源の充電用ポートと12V端子を取り付ける#6

自作ポータブルバッテリーが完成しました

とりあえず実用に耐えうる機能を有したポータブルバッテリーが完成しました。
感染した自作ポータブルバッテリー

  • AC正弦波 300w
  • USBポート 4個
  • 12Vシガーソケット 2個
  • 12V直結端子 1個

ACインバーターについては、夏場だと内部の温度が上がると予想されますので、今後は排気ファンの取付が必要と思われます。

【1280wh】リン酸鉄リチウムイオンの自作ポータブル電源が完成しました#7

スポンサーリンク

おわりに

100Aのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーは容量が大きくて良いですね。
1泊程度のキャンプだと、照明や電気毛布、車載冷蔵などを使っても30%程度しか消費しません。
ソーラーパネルに接続されているので、使っていない時に自動で充電されるので、車内から降ろす必要がありません。

価格面についても、AC出力が300wしかありませんが、1000w程度のインバーターを接続しても7万円以内で製作可能です。

自分のスタイルに合った必要最小限の機能にできるので、好きなように機能を追加できるのも魅力の一つです。

タイトルとURLをコピーしました